1. 先天性代謝異常
  2. 大分類: アミノ酸代謝異常症
14

アルギニノコハク酸合成酵素欠損症(シトルリン血症)

あるぎにのこはくさんごうせいこうそけっそんしょう (しとるりんけっしょう)

Argininosuccinate synthetase deficiency; Citrullinaemia type 1

告示

番号:1

疾病名:アルギニノコハク酸合成酵素欠損症(シトルリン血症)

概要・定義

尿素サイクルの三段階目の酵素がアルギニノコハク酸合成酵素(ASS)であり、シトルリンとアスパラギン酸からアルギニノコハク酸を合成する。ASS欠損症では高アンモニア血症とともに、血中シトルリンが高値となるためシトルリン血症I型(CTLN1)とも呼称される。

疫学

53万人に1人との報告がある。

病因

ASS遺伝子の機能喪失型変異に起因する。日本人症例ではIVS6-2A>G、c.910C>T (p.R304W)変異の頻度が高い。血中シトルリンが高値であることが特徴的であるが、シトルリン自体の臨床症状への関与は小さいと考えられている。

症状

新生児例は興奮性亢進、嗜眠、哺乳不良、多呼吸、嘔吐などが生後数日以内に出現し、けいれん、後弓反張、昏睡などをきたす。小児期例では反復性嘔吐、けいれんなどを呈する。女性成人例においては、妊娠中あるいは分娩後に高アンモニア血症による意識障害で発症することもある。拡大新生児マススクリーニングの対象疾患であり、近年では極軽症例(血中シトルリンの上昇が極軽度であり、高アンモニア血症を認めない)も発見されている。

診断

治療

・急性期には高濃度のブドウ糖(10%以上)、血液浄化療法[持続血液濾過透析(CHDF)など] ・低蛋白食事療法 ・残余窒素排泄促進剤:フェニル酪酸ナトリウム(ブフェニールR)、安息香酸ナトリウム ・塩酸アルギニン(アルギUR) 500-600 mg/日(他の尿素サイクル異常症での投与量250 mg/日に比して多い)

予後

高アンモニア血症が遷延した場合には中枢神経後遺症を残すが、近年予後は改善している

成人期以降

成人期においても治療の継続が必要である。高アンモニア発作を繰り返すときには肝移植も考慮される。女性成人例において妊娠中あるいは分娩後に高アンモニア血症に注意を要する。

参考文献

1) 中村公俊 先天代謝異常症の治療指針 尿素サイクル異常症 http://jsimd.net/gicg.html 2) Ah Mew N, et al. Gene Review: Urea Cycle Disorders Overview. http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK1217/
:バージョン2.0
更新日
:2015年5月25日
文責
:日本先天代謝異常学会