診断方法
主症状
若年成人の体幹に好発し、局所再発傾向が強い。
検査所見
- 画像診断は、X線,CT,MRIなどによる。
- 病理組織学的検査で、真皮から皮下に拡がる腫瘍で、均一な紡錐形細胞が増殖して、花むしろ状形態ないし車軸様模様をとる。メラノサイトが出現することもある。
- キメラ遺伝子EWS-WT1 の発現も診断の根拠となる。
その他の徴候
診断
原則として、病理組織学的検査により診断する。
当該事業における対象基準
組織と部位が明確に診断されている場合。治療終了後から5年を経過した場合は対象としないが、再発等が認められた場合は、再度対象とする。
- 版
- :バージョン1.0
- 更新日
- :2014年10月6日
- 文責
- :日本小児血液・がん学会