患者数
最も頻度が高い染色体異常の1つ。頻度は1/600-800
概要
1866年 Downにより臨床症状が記述された。1959年Lejeuneらにより、ダウン症候群では染色体が47本であることが報告され、過剰染色体が21番染色体であることが明らかになった。特徴的な顔貌(眼瞼裂斜上・鼻根部平坦・内眼角贅皮・舌の突出)、手掌単一屈曲線、筋緊張低下を主徴とする。染色体検査により確定診断する
原因の解明
21トリソミー(症候群)は、21番染色体全長あるいは一部の重複に基づく先天異常症候群である
主な症状
筋緊張低下、関節弛緩、活気のなさや小頭傾向、後頭部扁平、大泉門開大、丸い顔、平坦な顔、内眼角贅皮、眼瞼裂斜上、短い鼻、下向きの口角、舌挺出、小さい耳、後頸部皮膚のたるみ、単一掌屈曲線、5指短小および内弯、ⅠⅡ趾間解離、脛側弓状紋、発育の遅れ
主な合併症
先天性心疾患(心内膜床欠損症や心室中隔欠損症など) 消化器疾患(十二指腸閉鎖や鎖肛など) 環軸椎(亜)脱臼 一過性骨髄増殖症、白血病など 神経系:けいれん発作、20歳代を中心としての社会性に関連する能力の退行様症状 眼科:屈折異常、白内障、斜視など 耳鼻咽喉科:中耳炎、難聴、閉塞性無呼吸など その他:歯科的問題、排尿機能障害、甲状腺機能異常症、性腺機能不全症など
主な治療法
症状・年齢に応じて、適切な臨床検査や治療をタイムリーに行う必要がある
参考文献
『標準小児科学』 医学書院. 2013 .『今日の小児治療指針 第15版』 医学書院. 2012
- 版
- :バージョン1.0
- 更新日
- :2014年10月1日